「工芸と観光」
Day1「工芸と観光」展望と課題シンポジウム

@ 石川県立美術館

Future Perspective and Challenges around “Kogei and Tourism” and Networking Forum

@ ISHIKAWA PREFECTURAL MUSEUM OF ART

「工芸と観光」展望と課題シンポジウム

2017年11月24日(金)

要事前申込
工芸と観光ご案内PDF

各日2,000円(※11/24-26・3日間共通券は5,000円)

@ 石川県立美術館

〒920-0963 金沢市出羽町2-1 

観光の1アイテムとしての工芸の発想から、工芸が観光の力によってよきものを生み出す流れへ。
魅力ある工芸が地域を輝かせる力となるために、よきものづくりと観光の積極的な相互作用を全国規模で考える、初めての集いです。

開催日
2017年11月24日(金)
参加方法
入場料
各日2,000円(※11/24-26・3日間共通券は5,000円)
住所
〒920-0963 金沢市出羽町2-1 
Google map

金沢駅(6番のりば)より兼六園シャトルで約15分、「県立美術館・成巽閣」下車、徒歩約2分。金沢駅(3番のりば)よりバス約15分、「広坂・21世紀美術館(石浦神社前)」下車、徒歩約5分
開館時間:9:30~18:00(入館は17:30まで)

お問い合わせ

TEL: 03-3573-3339

FAX: 03-3573-3315

info@thecreationofjapan.or.jp

時間

付開始 9:30
10:3017:00(昼休憩 11:4513:00

タイムスケジュール

10:30〜11:45

全体会議1

工芸と観光、新たな市場へ向かうマインドセッティング

送る側、受け入れたい側、互いに協力して、どのような工芸の魅力を研ぎ澄まして発信する? どうもてなす? 日本版DMOについて学ぶ。

登壇者 …ハンスピーター・カペラー/山田立/長田将吾
モデレーター … 山田浩


(各自昼食休憩)


13:00〜13:40

全体会議2

工芸と観光自治体 部門への調査結果と分析

カスタマー視点の最低限の準備を、仲間で固まって整える。

発表者 … 岩関禎子


13:50〜15:20

分科会A

工芸と観光 現場で困ること解決!参加者ワークショップ

技術研鑽したい現場での、観光客に応対することで割かれる時間と手間をどう換算?お店でない場所で発注した場合の輸送は? 観光客にとっての、迎える側にとっての、悩ましいこと。現場における悲喜こもごもを共有し、解決策をつくりませんか。

ファシリテーター … 林口砂里


15:30〜17:00

分科会B

学びの場でも、買う場でも、つくり手と観客が「直接向き合う」のは良策?

双方の意識を整え、あいだを取り持つプロの力を、この時代に改めて活かす必要があるのではないでしょうか。紹介者、専門家から世話人、地域のボランティアまで。語り部がいてこそ、工芸がかけがえのない「体験」となっていきます。

ファシリテーター … 水野雅男

登壇者(全体会議1)

ハンスピーター・カペラー

ブランディング・コンサルタント

スイス・エビコン生まれ。1972年より日本に在住。シャネル日本副社長、クリスチャン・ディオール日本CEO、ウェッジウッド日本CEO を経て、現在カペラー・マネジメントサービス(KMS)(株)CEO・オーナー。

山田立
やまだ・りつ

株式会社玉川堂 番頭/
第5回 燕三条工場の祭典副実行委員長

百貨店での勤務を経て、ものづくりのまち・燕三条で200年鎚起銅器を製作している株式会社玉川堂に入社。燕三条地域全体の産地の発展に尽力している。今年で5回目を迎えたオープンファクトリーのイベント『燕三条 工場の祭典』では4日間の会期で53,000 名を超える来場者を動員した。

長田将吾
ながた・しょうご

観光庁 観光地域振興部
観光地域振興課 主査

モデレーター(全体会議1)

山田浩
やまだ・ひろし

一社)ザ・クリエイション・オブ・ジャパン(CoJ) クリエイティブ・ディレクター

流通企業セブン&アイホールディングスのシンクタンクであるセブン& アイ生活デザイン研究所を経てワンダーラボアジア設立。東京手仕事、湯道など伝統工芸をユニークな切り口とアイデアで国内
外に発信する工芸事業ディレクター。

発表者(全体会議)

岩関禎子
いわせき・ともこ

一社)ザ・クリエイション・オブ・ジャパン(CoJ) 専務理事兼事務局長

ファシリテーター(分科会A)

林口砂里
はやしぐち・さり

アートプロデューサー/エピファニーワークス代表

現代美術、音楽、デザイン、仏教、科学と幅広い分野をつなげるプロジェクトの企画/ プロデュースを手掛けている。また、2012年より拠点を高岡市に移し、東京と富山の二地域居住を続けながら、地域振興プロジェクトにも取り組んでいる。

ファシリテーター(分科会B)

水野雅男
みずの・まさお

NPO 法人金沢クリエイティブツーリズム
推進機構副理事長/法政大学教授
地域計画コンサルタントを経て、(有)水野雅男地域計画事務所主宰、金沢大学教員を経て年より現職。カナダ・ソルトスプリング島でのスタジオツアー経験を基に、クリエイティブツーリズム活動を2010年に立ち上げた。

お申し込みフォーム

施設・会場

石川県立美術館

ISHIKAWA PREFECTURAL MUSEUM OF ART

国宝《色絵雉香炉》(野々村仁清)の寄贈を契機に1959年開設。1983年、展覧会の大型化・多様化に対応するため、石川県立美術館として現在地に移設しました。古九谷と加賀藩前田家の保護育成により発展してきた加賀の工芸、現代につながる石川県ゆかりの作家の作品を収集。明治の輸出工芸、帝展に始まる展覧会への出品など、石川の近代工芸を時間的な流れで紹介するとともに、陶芸・漆芸・染織・金工・木工・竹工・截金など工芸の各分野を幅広く展示しています。

〒920-0963 金沢市出羽町2-1