古染付 ~このくにのひとのあこがれ かのくにのひとのねがい~

@ 石洞美術館

Kosometsuke
@ Sekido Museum of Art

古染付 ~このくにのひとのあこがれ かのくにのひとのねがい~

2016年7月16日(土)〜2017年4月2日(日)

時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月19日〜1月6日

@ 石洞美術館

〒120-0038 東京都足立区千住橋戸町23

2016年7月16日(土)〜2017年4月2日(日)時間:10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月19日〜1月6日

古染付(こそめつけ)は中国明時代の天啓期(1621~1627)を中心に、景徳鎮民窯で焼かれた染付磁器の一群で、「虫喰(むしくい)」と呼ばれる「ほつれ」が見られる粗雑な作りの器ですが、日本人には却ってそれが自然と映り、大変愛されたやきものでした。その器たちには、日本人のあこがれと中国の人たちの願いが反映されています。今展では、石洞美術館の所蔵品を展示し、日本人が愛した古染付の面白さ、楽しさを味わって頂きたいと存じます。

主催

公益財団法人美術工芸振興佐藤基金

《古染付魚形向付》17世紀 石洞美術館蔵
《古染付魚形向付》17世紀 石洞美術館蔵
《古染付笠絵茶碗》17世紀 石洞美術館蔵
《古染付笠絵茶碗》17世紀 石洞美術館蔵
日程 2016年7月16日(土)〜2017年4月2日(日)
休館日  月曜日(祝日の場合は翌日)、12月19日〜1月6日
時間 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
入館料 一般500円、学生300円
※小学生以下(要引率者)、65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方は無料
URL http://sekido-museum.jp/
問い合わせ 電話:03-3888-7520

チケット売り場にて、このウェブページ、もしくはガイドブックの提示で、入場料100円引

朱彩を施した磁器や、朱漆の漆器なども展示。

石洞美術館と工芸

当館は、工芸を通しての国際間の文化交流、相互理解の促進、我が国文化の向上を図るために(公財)美術工芸振興佐藤基金によって設立されました。世界各国のやきものを中心に、根来などの漆器、茶の湯釜などの金工作品、ガラス器など約2,000件を収蔵し、工芸に関する展覧会を年3回程度、開催しています。また、当館を運営する美術工芸振興佐藤基金は、毎年、工芸に関する活動に対して助成を行うとともに、若手金工作家奨励のための賞「淡水翁(たんすいおう)賞」を設けています。

これまでの工芸に関するおもなイベント

「伝統工芸日本金工展」(2016、2014、2012年)
「スペイン陶器展」(2016年)
「沖縄のやきもの展」(2015年)
「マイセン展」(2015、2013年)
「館蔵漆器展―根来と漆絵―」(2013年)など

会場

石洞美術館

b-1%ef%bc%88%e7%9f%b3%e6%b4%9e%e7%be%8e%e8%a1%93%e9%a4%a8%e5%a4%96%e8%a6%b3%ef%bc%89アクセス

京成線「千住大橋」駅より徒歩3分

〒120-0038 東京都足立区千住橋戸町23