ナカダイとは
世の中の「捨てる」と「使う」をつなぐ仕事
私たちの生活を支える経済・産業・文化と切っても切れない廃棄物は、時代を反映する、地産地消で、旬がある“新しい素材”です。群馬県で廃棄物処分業を営む株式会社ナカダイの“リマーケティングビジネス”は、今までの「捨てる」と「使う」をつなぎ、これからの“廃棄”に新しい価値を創造します。
応募要領
1.募集内容について
ナカダイは「長く身近でつかうもの・使うほどに味の出る工芸」を募集します
株式会社ナカダイのスタートは鉄・スクラップ業。そして総合リサイクル業、そこからリマーケティングビジネスと、扱うものは廃棄物・資源ではあるが、時代とともに変化をしながら事業を拡大し80 周年を迎えることができました。 特に、近年は、創業以来のお得意さまからの取引停止や、廃棄物処理という業種でもあり、社員が長く根付かないなどの課題を乗り越え、廃棄物処理業としては業界初のGOOD DESIGN 賞・未来づくりデザイン賞の受賞など、業界をリードする会社に成長しました。
弊社の理念、多様な価値観と自由な発想で社会に貢献するという、時代の変化を許容しながら、成長、拡大する企業姿勢を象徴するような、記念品を手にしたそれぞれが、思い思いに使用することで愛着が増すような作品を希望します。
A: 30000 円×10 個 現社長が80 周年に至るまで、特にお世話になった方々へ
B: 15000 円×50 個 80 周年を一緒に迎える社員へ(男性30 名、女性20 名)
C: 15000 円×50 個 お世話になった社外の関係者へ
納品希望時期:2018 年3 月末日の納品を希望します。
「長く身近でつかうもの・使うほどに味のでる工芸」に期待するもの
80周年を記念して、大切なひとにさしあげる特別なものを創りたいと考えています。ここでつくられたものが、「長くつかう」ものであってほしい。年々味が出て、より愛しくなるものがいい。そしてその大切なかたがたの手の中にあるときに、伝わればいいな、と願うことがあります。今が着地点ではなく、これからも継続して、変化し、成長し続ける企業として、ナカダイの環境ビジネスが、社会に貢献できるようより一層の努力をしていきます。廃棄物処理業という、一見、3K のように感じられる業界を、世の中の困りごとを解決するクリエイティブな産業として成長させていきます。80 周年という一応の区切りを、ナカダイの社員として迎えられること、これからも一緒に協働してより良い社会を作り上げていくことの高揚感と自負が、作品を手にすることで、深まることを希望します。
2. 応募条件
全国の工芸に関わるすべての個人・工房・団体・メーカーのみなさまが対象です。国籍は問いません。
・使う場面や、使うひとの姿のイメージも盛り込んだ応募を期待します。
・贈答品のため、箱も含めた価格でお願いします。
・上記価格は税別価格です。
3.公募説明会について
1月23日(月) @ 国立新美術館
→ つくるフォーラム 公募説明会 @ 国立新美術館・講堂 *終了いたしました。
2月6日(月) @ 京都造形芸術大学
→ つくるフォーラム 公募説明会 in 京都 @ 京都造形芸術大学 京都造形芸術大学 人間館 エントランス1階
公募説明会において、より具体的なイメージをお知らせします。公募説明会に参加される場合は、事前の参加申し込みを必ずお願いいたします。
京都造形芸術大学人間館エントランス1階にて、2月6日(月)
13時〜14時45分 講堂にて、募集者が趣旨と概要説明を行います(対象:WEBで参加申込みのあったかた)
15時〜16時 各ブースにて 15分刻み・グループで質疑応答(対象:〃)
16時〜17時 各ブースにて、個別打合せを行います。ポートフォリオをお持ちいただき、整理券を当日事前にお
とりください。
お申し込み2017/2/6 つくるフォーラム 公募説明会 in 京都
本件に関するお問い合わせは:COJ 岩関・藤本 info@thecreationofjapan.or.jp