Topics

[9/25開催]日本工芸週間オンラインフォーラム 「明日もつくり続けるために」

年に一度の「日本工芸週間」に、素材と道具に関わる方たちの連携を!

近い将来、枯渇が予想される多くの工芸素材や道具。
いま起きている問題の背景から、現代ならではの課題解決のアプローチを行う方たちがいます。
そうした方々を毎年ご紹介する継続的な活動を行っていき、
新たな連携を生み、具体的な歩みを進めていく場が「明日も作り続けるために」です。

このプログラムは、視聴者参加型のウェビナーになります。
今回のテーマは3つ。
一つは、「これがない」「これが危ない」「ここにはある」の情報を、求めている人に「いかに繋いでゆくか」です。
そして、今も頑張って素材や道具をつくってくださる方々に、「Thank you・ありがとう を届けよう」プロジェクトの呼びかけを行います。
さらに、来年実施する素材や道具の関係者が一堂に集まるイベント「素材と道具とわざ-NEXT100年サミット(交流会)」を計画してています。
これらを、みなさまとオープンに意見交換・ブレインストーミングします。

このプログラムはものづくりに関係するあらゆる方々と、この課題に関心のある一般の方にぜひご視聴・ご参加を願い構成しています。

問題解決への来年度以降の計画づくりのキックオフ・ミーティングに当たります。
この問題を具体的に動かすための意見交換に、ぜひご参加いただき一緒に動いていきましょう。


概 要
イベント名: 日本工芸週間オンラインフォーラム 「明日も作り続けるために ’22」
日 時  : 2022年9月25日(日)16:00~18:00(120分)
開催形式 : オンラインZoomウェビナー
参加費  : 無料


登 壇 者

室瀬 和美
Murose Kazumi

漆芸家
重要無形文化財「蒔絵」保持者
公益社団法人日本工芸会副理事長]
森 由美
Mori Yumi

陶磁研究家
徳永 勇樹
Tokunaga Yuki

文化通訳士
総合商社在職中

ほか多数
※課題解決に向かうキーパーソン&昨年の座談会メンバーがVTRで登場

進 行

岩関 禎子
Iwaseki Tomoko

一般社団法人ザ・クリエイション・オブ・ジャパン(CoJ)
専務理事兼事務局長
坂井 基樹
Sakai Motoki

一般社団法人ザ・クリエイション・オブ・ジャパン(CoJ)
常務理事

ナレーション

和田 綾香
Wada Ayaka
株式会社平成浪漫
代表取締役

YouTube
個人で貿易Channel

 

構 成 内 容

第一部(40分)
●ゲスト自己紹介・活動紹介
●室瀬和美さんより呼びかけ「毎年、日本工芸週間に、素材と道具のことを、皆で話そう」
●課題の要素の整理キーパーソンからのメッセージ集

第二部(80分)
●座談会「Thank youで循環をつくる」
「(仮称)素材と道具とわざ-NEXT100年サミット(交流会)を実現させるには?」
過去四半世紀、改善できていない、この課題の一番問題なことは、関係者間、異なる工芸分野での情報交換が極めて少ないことです。この課題を解決するには?何をなすべきか?
異文化交流とビジネスのプロ、徳永勇樹さんと、陶磁器の専門家で、文化財のレッドリストの調査研究を行うエキスパートたちと行動されている森由美さんとご一緒に、実現可能性を探っていきます。


このシンポジウムでの参加の呼びかけ
●ウェビナーのチャットでは、参加者の自己紹介と、Facebookページをやり取り。
開催後にシークレットグループを作り、情報交換を始めます。

●工芸のつくり手の皆様への呼びかけ&全国のボランティア募集
「Thank you(ありがとう)を届けよう」プロジェクト
情報をいかに繋ぐか?の回答の一つとしての提案です。
素材や道具を作ってくださる方への、感謝の手紙を集めます。
その手紙を軸に、全国の学生ボランティアと、「ありがとう」のビデオレターを制作、来年の「日本工芸週間」で公開します。
今一番厳しい環境におかれている、ものづくりの川上へ向かい、どのような努力を持って制作をしてくださっているのか見える形で、製作者たちのストーリーに光を当ててゆきます。

※会の終わりに「Wanted!これを探しています」「課題解決への進捗報告」情報をVTRで公開します。

主催・共催等

主  催 : 日本工芸週間実行委員会
共  催 : 公益社団法人日本工芸会 一般財団法人伝統的工芸品産業振興協会 一般社団法人 TAKUMI – Art du Japon
北陸工芸プラットフォーム実行委員会 JapanCraft21 株式会社ピハナコンサルティング 一般社団法人ザ・クリエイション・オブ・ジャパン
助  成 :  令和4年度日本博イノベーション型プロジェクト 補助対象事業(独立行政法人日本芸術文化振興会/文化庁)
運  営 : 日本工芸週間運営事務局(一般社団法人ザ・クリエイション・オブ・ジャパン内)

 


お問い合わせ Contact
日本工芸週間×和綴 CoJ内事務局
Secretariat / Event Management
☏ 03-3573-3339 FAX 03-3573-3315
info@takagamine.jp